sinnsuke1


1: お前名無しだろ (ワッチョイ cbc5-y0P4) 2017/05/18(木) 00:15:03.90 ID:pw2z8ya00
これからは「WWEに好きな選手を取られた…!」って思う段階にきた

2: お前名無しだろ (ワッチョイ cbc5-y0P4) 2017/05/18(木) 00:17:29.41 ID:pw2z8ya00
トップ所を容赦なくもっていきやがって…


4: お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-+oXq) 2017/05/18(木) 00:44:09.45 ID:XDgWPfQha
ギャラが違うから仕方ない


5: お前名無しだろ (ワッチョイ cbc5-y0P4) 2017/05/18(木) 01:58:37.35 ID:pw2z8ya00
>>4
仕方ないし文句をいう権利も無いんだけどもはやボッコボッコじゃないですか…


6: お前名無しだろ (スッップ Sdea-d2A2) 2017/05/18(木) 04:12:03.94 ID:a7rySRxHd
スターダム勢に限って言えば移籍することで稼ぎが減るって話だぞ?
NXTはギャラ安い


8: お前名無しだろ (ワッチョイ 07c5-m9rT) 2017/05/18(木) 10:14:05.23 ID:cahtdjhg0
>>6
ないないw

スターダム=専業じゃ食っていけない
NXT=食っていける

それだけでも違う


7: お前名無しだろ (アウアウイー Sa43-Auxs) 2017/05/18(木) 05:35:57.88 ID:vhQDTPBHa
エンターテイメントプロレスは要りません!
エンターテイメントプロレスなんかくそ食らえ!


17: お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-BWt3) 2017/05/18(木) 12:37:18.51 ID:mkQpKhjAd
>>7
ならMMAか他の格闘技見てる方が良いんじゃね?


9: お前名無しだろ (スッップ Sdea-qfAx) 2017/05/18(木) 10:51:35.03 ID:+xYkZXtId
進出とかじゃなくWWEに吸収されてほしい
俺たちはくだらない学芸会じゃなく本物のエンターテインメントが見たいんだ


11: お前名無しだろ (アウアウオー Sa02-yhLg) 2017/05/18(木) 11:09:38.41 ID:whu4DdWUa
やってることは同じピョロレスなんでギャラのいい方に行くのは当然だろ。


12: お前名無しだろ (ワッチョイ 06ff-F2TF) 2017/05/18(木) 11:18:21.27 ID:xUn8lrja0
WWEに行くことは凄いことだという前提がないと
今の昔ながらの日本のプロレスは成り立たない
NWAやAWAの王者になって海外遠征にでるのは凄いことだ
昔から言ってたこと

だからスポーツ新聞はWWE!WWE!って必死なんだ
あまりに見え透いてて笑えるレベル


14: お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-BWt3) 2017/05/18(木) 12:25:45.83 ID:mkQpKhjAd
>>12
そんな事は無くて単純にWWEと日本の団体じゃ比較にならんでしょ
野球なら日本人選手がメジャーに挑戦するのと同じで日本のプロレスが成り立たなくなるって事は無いでしょ
ただWWEが中邑とかを全く同じキャラクターのまま試合させる事を容認する様になったから
以前に比べてWWEに行きやすくなったんであって日本のプロレスが成り立たなくなるからってのは違うんじゃ無い?
以前のWWEなら多分中邑も戸澤もKENTAも挑戦出来る土壌が無かったと思うし


13: お前名無しだろ (ワッチョイ 06ff-F2TF) 2017/05/18(木) 11:20:02.01 ID:xUn8lrja0
なのでこの流れに乗らずに
独自のスタイル確立できた所は潰れずに生き残れる


16: お前名無しだろ (スププ Sdea-bHXv) 2017/05/18(木) 12:36:23.35 ID:Rdv/diG2d
NXTでキャリアを終えるならともかく、カイリ辺りは間違いなく一軍まで行くでしょ
稼ぎはかなり増えるよ


18: お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp03-6FVO) 2017/05/18(木) 12:38:06.71 ID:PcmqE8JVp
ケニーはなんで向こうに行かんの?


19: お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-BWt3) 2017/05/18(木) 12:39:45.43 ID:mkQpKhjAd
>>18
何回か断ってるよね?
いずれ行くんだろうけどWWEのやり方が自分には合わない様な言い方してた希ガス


22: お前名無しだろ (スププ Sdea-bHXv) 2017/05/18(木) 12:44:05.26 ID:Rdv/diG2d
>>18
「このキャラになれ」とか「この技の名前は○○にしろ」って言われるのが嫌らしい


23: お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-BWt3) 2017/05/18(木) 12:51:20.62 ID:mkQpKhjAd
>>22
そう考えたらまだまだサンプルは少ないけどキャラ変せずに上がれる可能性がある今なら行く事も考えられるよな
ただ日本で実績積んで認められたレスラーは大体王者になってるよね
ペガサス、ブラックタイガー、アメドラ、AJにジェフハーディもバトラーツに来てたし
今のオメガならトップになれそうな気がするけどね~


24: お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-PCQh) 2017/05/18(木) 12:56:15.11 ID:HgSyQywWd
>>23
国内でも特殊なスタイルを確立してた中邑、205の路線に乗れた戸澤はいうてもレアケースやろ
イタミとかアスカみたいにキャラづけありきと見た方がええんちゃうかな。
カイリはどうなるのかね


26: お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-BWt3) 2017/05/18(木) 13:04:57.13 ID:mkQpKhjAd
>>24
だからこそ中邑はWWEに行けたんだと思うよね
そういう意味ではまだまだWWEは敷居がやはり高いし野球ではメジャーなんだよな。日本人はマイクの部分でどうしても弱くなるしさ
船木なんて結構長くWWEにいたから活躍やプッシュ別にしたらあれも特殊な成功例だと思うけど
エッジなんかが復帰するときは船木と試合したがったみたいな話もあるし成功の方法は一つじゃ無いかも知れんよね
ただイタミはノア出身と言う意味ではキャラちゃんとこれからやっていけるスキルがあるのかは不安だ


20: お前名無しだろ (ワッチョイ 63ea-cm4/) 2017/05/18(木) 12:42:41.60 ID:WdUrxATI0
新日で活躍すれば上の方で使ってもらえるからな
AJが米インディーから新日経由せずいきなりWWE行ってたら今の地位はなかった
あってもこれだけ早くは達成できてない


27: お前名無しだろ (アウアウオー Sa02-yhLg) 2017/05/18(木) 14:15:27.53 ID:hrYvNMwJa
自己プロデュースできないレスラー、◯◯さんとかは、全部やってくれるWWEのほうが花開くよな。




後藤洋央紀さんTwitterアカウント乗っ取られるwww

【閲覧注意】棚橋vsEVILで、海野があからさまにEVILに毒霧を…

ヒロムの試合後のコメントに沸く「正直、感動した」wwwwww

友人が彼女の実家に行ったら父親がプロレスラーだったwww

クッソほど工口い女子プロレスラー見つけたったwwwww

トッモ「プロレスって八百長やろ」ワイ「違う」